2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 omoyai 防災つぶやき 明日から防災教室が続きます おもやいには「災害の話を聞かせてほしい」という相談も来ます。 せっかくおもやいを選んでいただいたからには、 「教科書の上の話ではなく実際に被災地で見たこと、感じたことを自分の言葉で話したい。1つでも役に立つことを伝えたい […]
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 omoyai 防災つぶやき いよいよ出水期 武雄は梅雨入り早々、冠水しました。 大潮だったせいか、朝9時頃が満潮でしたが午後2時でも↓のように水が引いていない場所もありました。 翌日排水機場の操作員さんに話を聞いたところ朝7時から夜10時まで排水機場で作業してくだ […]
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 omoyai 防災つぶやき 寝袋使ってますか? またまた前回の投稿から時間が空いてしまいました。 この半年の間、能登でのお手伝いも続けつつ、武雄や佐賀での防災教室も行っています。 最近は宮崎や日向灘が震源の地震も例年より増えてきている印象で、 「南海トラフのために寝袋 […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月26日 omoyai 防災つぶやき 災害は待ってくれない 前の投稿からかなり時間が空いてしまいました。 おもやいは現在も職員を1〜2名能登に派遣し、武雄での活動と並行してお手伝いを続けています。 今年は1月1日に大地震が起きました。そして、1年も経たないうちに水害が起きました。 […]
2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 omoyai 防災つぶやき いよいよ出水期 6月も中旬に。いよいよ出水期の時期が目前に迫ってきています。ほとんど雨が降っておらず来週も晴れが続きそう。梅雨が遅れていることもあり梅雨末期にドカっと大雨が降りそうで怖いねと防災グッズの更新会でも心配される声を聞きました […]
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 omoyai 防災つぶやき 地震、断水 気づけば今年も3分の 1が終わろうとしています。 1月から能登と佐賀を行ったり来たりしていて、すっかり更新を怠っていました。 能登では七尾市中島町小牧(おまき)地区に入っています。 令和元年豪雨からおもやいをサポートして […]
2023年12月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月17日 omoyai 防災つぶやき おもやい防災教室 なるべく1ヶ月に1回は更新しようと思っていたのですが ほぼ毎週イベントで埋まった11月は更新できませんでした💦 気づけばもう2023年も終わりに近づいていて、今年を少し振り返ってみようかと思います。 一体何回ぐらい防災教 […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 omoyai 防災つぶやき 六角川の水位 一級河川六角川。 小さい頃から近くにあって、1日の中でも干満の差で何mも水位が変わるこの川が 日本でも珍しい特徴のある川だということを知りませんでした。 河口から約30km離れた場所まで感潮区間で、大潮の時の干満の差は […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 omoyai 防災つぶやき 防災対策〜武雄ver.〜 今年も水害が全国で広がっています。 そのニュースを見るたびに悲しくなったり心配になったり…それは武雄で被災した皆さんも同じのようで、会うたびに「大丈夫やろうかぁ」「ニュース見てるとドキドキする」「これからが大変やもんね」 […]
2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月5日 omoyai 防災つぶやき 経験のない災害 7月に入り、武雄も警報が毎日のように出ていましたが、 全国各地で被害が出てしまいました。 おもやいとしても令和元年から応援してくださっている場所が 被害を受けてしまったので、まずはそちらの応援に向かいました。 令和元年は […]