2022/4/16 おもやいボランティアセンターの現在の活動について
被災された方々の生活再建のためのお手伝いを継続しています。
みなし仮設(仮住まい)からのお引っ越し、掃除や片付け等のお手伝い。
防災のための、家の片付け、棚作りなどのご相談対応など
週末のみ 写真洗浄の活動も行われています。 活動については 0954-33-0444 までお尋ねください。
2022/4/1 ボラしゅうンティア保険には加入されましたか?
ボランティア保険は毎年4月1日から翌年3月31日までの期間の年度加入保険です。
令和4年度のボランティア保険には加入されましたか?
お住まいの町の社会福祉協議会にて、保険料をお支払いください。保険料の振込み日以降から保険期間となりますので、土日をはさみますと入金ができず、すぐに適用がされませんので、ボランティアに参加される場合は早めにご加入ください。
※もしもボランティア先で事故等があった場合、加入された社会福祉協議会での手続き等が必要になりますので、お住まいの近く等日常的な行動範囲での加入が便利となります。ぜひ、お住まいの場所、またはお勤め先等での加入をおすすめします。
※災害時のみインターネットでの加入が可能な場合もありますが、基本的に社会福祉協議会の事務所窓口での加入となります。窓口の開設時間等ご確認の上お手続きください。
武雄市社会福祉協議会のボランティア保険のページ https://takeo-syakyo.com/pages/15/
2021/8/19 令和3年8月豪雨災害復旧支援について
※ボランティアの皆様へ
令和3年8月豪雨災害の災害復旧活動のボランティア活動については、武雄市ボランティアセンターへお問い合わせください。
ボランティア活動参加ご希望の方は、ボランティアセンターへ【事前登録】をお願い致します。
詳しくは、武雄市ホームページ、武雄市社会福祉協議会のホームページをご覧ください。<8月21日(土)から活動開始予定だそうです>
※おもやいの現在の活動については、おもやいサイト内【ボランティアセンター】ページをご覧ください。
2021/07/16 現在 災害ボランティアの募集は行っておりません。
地域防災の取組み、日常的な見守り活動、生活支援については継続をしております。
以下の活動ガイドラインについてご確認いただき、
事前にお電話にて参加申し込みをお願い致します。
①お住いの地域の社会福祉協議会で事前に【ボランティア保険】に加入してください。
②前日までにボランティア活動【参加申し込み】を電話でしてください。
0954-33-0444
※集合場所・時間・服装・持ち物などについて確認してください。
③必ず、活動ガイドライン・おもやいマナーを確認してご参加ください。
(※新型コロナ感染症対策についてのガイドラインを含みます) 2021年7月現在
一般社団法人おもやい
活動拠点:〒849-2201武雄市北方町大字志久1931-6
TEL・FAX 0954-33-0444
mail:お問い合わせはこちらから